映画生活

基本的にネタバレ有りなのでご注意ください

【映画感想】マトリックス レボリューションズ(2003)

2003年。

マトリックス第三弾にして完結編。

 

前作の続き。

とにかくスミスがやりたい放題といった感じですね。現実世界にもきちゃったり、オラクルの予言のちからを筆頭に片っ端から取り込みまくってとんでもないことになります。

ネオもネオで現実世界で失明してから更に強くなり、最後にマトリックスで最終決戦が開幕。

雨降りしきるシーンでの巨大な水球がぱーんってなるシーンやスミスへの顔面パンチで顔がぐにゅんぐにゅんになる演出等をはさみつつ全体的にはドラゴンボールの空中バトルが繰り広げてまさにクライマックスです。

そしてネオがスミスに取り込まれてしまう・・・がしかし、そこから思いもよらぬ展開が起こり・・・という流れです。

 

 

個人的には中盤の現実世界の人間のモブたちVSセンチネル軍団の戦争の下りはやや長いなぁ~早く終わらないかなぁ~ってな感じで見ていました。

キアヌも出てこないし、途中でスミスにより目を失って目にはちまき巻いていたのでキアヌの凛々しいお目々が見れないのもなんだかなーという・・・

ただそれで新たな力を得ますけど。

 

 

マトリックス1~3の総括としては選択というのがキーワードだったのかなと思います。最初のブルーピルレッドピルの下りから、2の後半のアーキテクトとのやりとり、3でもラストバトルで選択というキーワードが出てきます。

 

ネオの選択は思えば想定外の連続でした。全人類と愛する人を天秤にかけて愛する人を選んだりと前の5人の歴代救世主が選ばなかった道を選び取っていくさまを見ていたアーキテクトは何を思っていたんでしょうか。

結果としてネオは自らの犠牲と引き換えにスミスを葬り去り、戦争も終結、人々は解放され一段落となりますが。

 

しかし全然マトリックスの世界観を理解できていない自分がいます。

コンピュータは不完全な人間たちを管理するためにああいうことをしていてでも人間についてコンピュータはいまいち完全にどのようなものなのかを掴みきれておらず実験を重ねてより洗練されたシステムを構築しようとしている。

そのために現実ではセンチネル、マトリックスにはエージェントなんか存在しています。

ところがエージェントのスミスが暴走してコンピューター側にとってもウイルスみたいな最悪な存在になったりしますけど、それを含めた一騒動も変化を試みるという一種の実験ですべてはアーキテクトとオラクルの手のひらの上のことだったのか?結局制作側はマトリックスという作品を通じて我々に何を伝えたかったのか?そこらへんがいまいちわからずハッピーエンドな結末とは裏腹にいろいろ考えてしまいモヤモヤしている自分がいました。

そんなこんなでマトリックスって思っていたより複雑で難しかったんだなぁというのが印象です。